ことし
というわけで飯田丘のまちフェスティバルの前夜祭のシンポジウムに出ますー。
作ったCMコレなり。詳しくはHPにてどうぞ!(http://namikichan.com/)
マンガのネタなんだけど、
メガネフェチの主人公がメガネっ子を好きになるとその娘のメガネがどうしても欲しくなっちゃって
盗んでその子が困るところを見てキュンとなって一緒に悲しくて泣いちゃったりして
盗んだメガネは家でベロベロ舐めまくって口に含んで
弦のトコなんて舐めすぎて細っちゃって
「・・・先輩のメガネ、だいぶ細くなっちゃったな。新しいの欲しいな」
ってまた盗もうとする話、どう?ってヨメに聞いたら
「そしたらいおりん(渡辺伊織先生)をモチーフにしたらいいよ。メガネフェチってそういうことでしょ」
っていうものすごいことゆわれた。
スタジオモリケン社内打ち合わせで
「良い知らせと悪い知らせがあります。
良い知らせは来週月曜休みなんで3連休です。
悪い知らせはアニメ終わんないので休出お願いします」
つったら社内がお通夜状態。
バーベQソースってバーベQに使わないよな。
いや、そもそも日本人がバーベQしないのがいけないのか。
バーベQのQってなんだ。
阿Q正伝のQもなんだ。
——————–
時代が清から中華民国へ変わろうとする辛亥革命の時期、中国のある小さな村に、
本名すらはっきりしない、村の半端仕事をしてはその日暮らしをする日雇いの阿Qという男がいた。
彼は金も家もなく、女性にも縁がなく、字も読めず容姿も不細工という村では最下層の存在で、
村の閑人たちに遇うたび馬鹿にされている立場であった。
だが阿Qは非常にプライドが高く、「精神勝利法」と呼ばれる独自の思考法を持っており、
閑人たちに罵られたり、日雇い仲間との喧嘩に負けても、結果を心の中で都合よく取り替えて自分の勝利としていた。
ある日、阿Qは村の金持ちである趙家の女中に劣情を催し、
言い寄ろうとして逃げられた上に趙の旦那の怒りを買い、村民からまったく相手にされなくなる。
——————–
(wikipediaより引用)
なんだ、俺達の事か。つらいな。阿Q正伝。
最近何かと更新の滞るこのブログですが、なんでこんなタイミングで
更新されたかというと札幌国際短編映画祭に参加した帰りの
20:00新千歳空港発が台風の影響で飛ばないからである。
■札幌国際短編映画祭
CGMアワードという初音ミク作品のアワードで
3年C組14番窪園チヨコの入閣
がノミネートされておりましたので、
今年はちゃんと授賞式から参加してきました。
(去年は選ばれねえだろうと思ってたら最優秀賞頂いてしまって大変失礼な事に)
今度こそ会場にという事しか考えてなかった結果、
プリングルスTシャツにサンダルという
大変フォーマルな服装で参加するは目になってしまい会場で大変浮いておりました。
関係者の皆様すみません。
んで今年は受賞者3人とも札幌の会場に来てなかったので、
インタビューは僕が受けてしまいました。目立ててよかったです。
審査員の皆様は現地に来ない参加者はほっぽって
来年は僕にまた賞をくれると良いと思います。
どの口が言った。
授賞式後は2次会でいろんなフィルムメーカーの人に話が聞けて楽しかった。
実写って大変ね。アニメも大変だけども。
みんなストイックでした。俺もオリジナルを…ウウ…。
んで本題。飛行機が飛ばねえ。
ヒコーキの飛ばないニュースを見るのは楽しいのだが、
実際に巻き込まれてみると非常に大変である。
明日はアフレコがあるのでなんとしても
今日帰らなくてはならぬのです。
売店の弁当は売り切れだ。
このままではスタッフへのおみやげが俺の腹の中に。
空港でボルタを買えた。とろける鉄工所にのってたやつ。ちょっとうれしい。
しばらくぶりの更新なのは8月がものすごい忙しかったからです。(まだ終わってない)
8月30日横アリで行われたマジカルミライにて、「39」演奏中のモニタ映像のアニメをスタジオモリケンでやらせていただきました!
スタッフ・バンドメンバーの皆様お疲れさまでした。
ニコニコのTSで、サビの「39」のところを皆で歌ってくれてるのが聞こえて
ホント現場で聞きたかったなと思いました。
会場で見てくれた人、歌ってくれた人、39!
後半サビでバリバリアニメ動かした部分はTSでは映らなくて残念。
今日20:30からの特番ではちらっと映るといいなあ。。
進撃の巨人BD1巻発売です!
映像特典「ちみキャラ劇場“とんでけ!訓練兵団”」の監督やってます。
作画はスタジオモリケン。キャラデザはニトロプラスのゆーぽんさん。
僕が監督という事でオチはもうあれだ、その、上の絵参照。
4コマ訓練兵団もブックレットにしっかり収録されてますのでどーぞよろしく。
■引っ越した
会社から徒歩で通える距離に引っ越した。
終電を気にせずに仕事が出来て便利だ。
昨日東西線がトラブって、電車が来ないと憤慨して
会社に帰ってきた原でぃんが早速泊まっていった。
前よりしあわせになったのであろうか。
■トモコレ
多分自分の知り合いを勝手に住人として登録して自分の3DS内で飼い、
褒めたり愛でたりいたぶったりするゲーム、のはずである。(プレイしてない)
ぼくのTLでは北条晶先生や後藤羽矢子先生がプレイしてそのつぶやきをTLに流してますが、
先日北条先生が弊社に寄られた時にプレイ画面を見せてもらったら
俺や渡辺伊織先生(以降いおりん)が勝手に住人化されて
アフロにパンツ一丁という姿で飼われており、
しかもいおりんは「勝手に着替えたから」という理由で独房で正座させられていた。
■4コマ!訓練兵団
進撃の巨人のアニメ公式ページで公開してる「4コマ!訓練兵団」というのがあって、
ゆーぽんさんのキャラデザを元に、俺と衣谷でネーム切って
衣谷が描いて仕上げているのですが、
先日第8話にてアルミンにバニーガールの衣装を着せるというヤンチャをしたところ
界隈で非常に盛り上がってしまい、ピクシブ辞典に「うさミン」なる項目ができてしまった。
色んな所にちょっとだけ申し訳ない。げへへすいません。